キャリアパス
資格なし・未経験でも活躍できる
「未経験でも大丈夫ですか?」
「資格はないんだけど、介護業界で働けますか?」
もちろん、大丈夫です!介護ホーム秋桜では、未経験・資格のない方も応援しています!
実際に面接に来られる方の半分は未経験者で、現在秋桜では未経験からスタートした先輩がたくさんいます。
フォロー体制をしっかり整えていますので、安心してチャレンジしてみてください!
入社3ヶ月はマニュアルに沿って業務
入社3ヶ月間は、わかりやすいマニュアルをご用意しています。まずはマニュアルに沿った業務を覚えていただくことになりますが、もちろん全て暗記する必要はありません。「何かに迷ったとき、確認したいとき」に補助的に見ていただければ大丈夫です。
実際の業務では、先輩が丁寧に指導しますので、わからないときは気軽に質問してくださいね。
必要な資格なら無償で取得・資格手当あり
積極的なスキルアップを目指していただくために、外部の講師を招いての研修を行なったり、資格手当、研修費の負担、勤務時間中の受験を可能にするなど制度を整えています。
業務上必要な資格は会社負担で取得できます。ぜひいろんな資格にチャレンジしてください!
※ただし、業務上必須ではない(レクリエーション介護士など)スキルアップ資格の受験は自費になります。
簡単なお仕事からSTEP UP!
初日からいきなりご利用者さまのお世話を開始!…ということは絶対にありません。
入社初日から2日にかけて、まずはオリエンテーションからスタート。就業規則や会社理念をご理解いただき、各種マニュアルや業務の流れの説明、各フロア見学をしていただきます。
実際に業務に入っていただくのは3日目からになりますが、先輩がつきっきりで一緒に業務を行います。
また、必要に応じて定期的に面談を行いますので、不安に感じていることがあれば気軽にご相談くださいね。
-
01.
- 初日:オリエンテーション
- 午前中はオリエンテーションで、就業規則・会社理念、各種マニュアルや1日の業務の説明、各フロア見学等を行います。午後からは業務の流れを見ていただきますので、介護ホーム秋桜の雰囲気を感じてみてくださいね。
-
02.
- 2日目:オリエンテーション
- 2日目もオリエンテーションが中心となります。午前中は業務の流れを見学していただき、午後からは「身体拘束について」や「高齢者虐待防止」「感染予防」など、専門的な知識や概念をお伝えします。
-
03.
- 3日目〜:業務スタート
- 3日目からはいよいよ実務がスタートします。とはいえ、いきなり一人で業務を開始するわけではありません。指導者がつきっきりでサポートしますので、ご安心ください。
-
04.
- 4日目〜7日目:業務の把握と技能習得
- 先輩の指導のもと、業務の把握と技能習得に励んでいただきます。必要に応じて定期的に面談を行いますので、不安に感じていることがあれば気軽にご相談くださいね。
仕事に慣れてきたら
どんどんレベルアップ
- step:#01一般職定型業務職
上司の指示を仰ぎながらも、自らの業務についてほぼ自立して行うことができる
- step:#02リーダー中級業務職
自らの業務について、ほぼ自立して行うことができる
- step:#03副主任上級業務職
自らの業務は自立して対応し、スタッフの指導も行うことができる
- step:#04主任監督指導職
自らの業務は申し分なく対応し、スタッフの指導・管理も行える
- step:#05管理者管理職
組織全体に目が行き届き、スタッフに対し適切な指導・管理ができる
- step:#06施設長管理職
経営者的な視点から、問題点の把握・分析、対応策を立案し、実行することができる