居宅介護支援事業所「こすもすケアプランセンター」のご案内
居宅介護支援事業所「こすもすケアプランセンター」は、介護支援専門員(ケアマネージャー)が在籍し、介護サービスを希望する方や介護のことを相談したい方にアドバイスをしたり、在宅で介護サービスを受けるために必要なお手伝いをする事業所です。
施設概要
ご利用いただける方 | 津久見市内に住民票がある方で、要支援または要介護認定を受けている方 |
---|---|
内容 | ・介護に関する相談受付 ・居宅サービス計画(ケアプラン)の作成 ・介護保険サービス提供事業所との連絡調整 ・サービス計画に基づいたサービス実施状況の把握と評価 ・要介護支援認定申請の代行 ・介護保険給付管理 ・介護保険等に関する質問や苦情の受付 |
介護保険利用の流れ
1介護保険申請
- 介護認定調査員による訪問調査、主治医意見書
- 1次判定:コンピューターによる判定
- 2次判定:介護認定審査会による判定
- 要介護支援状態区分の認定
2居宅介護支援事業所の選択
- お申し込み
当事業所についての説明・ご契約日の設定
- ご契約
重要事項説明後、契約・個人情報使用の同意の手続き
- アセスメント(状態の把握・課題分析)
介護支援専門員がご自宅へお伺いし、ご利用者様、ご家族様に面談
3介護サービス事業所との契約
- ご利用者様やご家族の方が介護サービス事業所と契約していただきます。
4介護サービスの利用開始
サービス利用状況を継続的に確認・評価
介護支援専門員は月に一度は居宅を訪問し、ご利用者さまやご家族の状況にあわせてケアプランを随時見直します。
- 営業時間
- 営業日・営業時間月〜金:08:30〜17:30
※お盆・年末年始・祝日は除く
- 連絡先
-
0972-82-2617(代表)
080-2794-6002(携帯)住所:津久見市徳浦本町7-3 秋岡医院内
医療体制
秋岡医院との連携を強化しながら、利用者さまの体調の急な変化にも迅速に対応します。
看護師による健康管理、服薬管理も行っています。
秋岡医院
秋岡医院は、地域に密着した病院として内科、小児科、消化器科、麻酔科、循環器科と、幅広く対応しております。
津久見を支え、地域のみなさんに寄り添う医療機関として、質の高い医療を提供しています。医療だけではなく、福祉、介護の分野での地域貢献も志しています。
診療科:内科、小児科、消化器科、麻酔科、循環器科
採用について
介護ホーム「秋桜」では、いっしょに働く仲間を募集しています。
介護って「きつい」「きたない」の重労働で、人間関係にもヤキモキする・・・。
そんなイメージを持たれていませんか?
秋桜でも、去っていく人たちに耳を傾けると、
”重労働(腰を痛めた)”と”職場関係”が原因で辞める人が大半でした。
せっかく出会えた仲間。ずっといっしょに楽しく働きたい!
そんな想いから、身体への負荷軽減と職場環境の改善を進めてきました。
その取り組みがあって、今では離職率も下がり、
スタッフ間のコミュニケーションも生まれています。
どんな取り組みをしてきたか、
ぜひあなたご自身の目で、秋桜の取り組みをご覧になってみてください。
そして私たちのメッセージに
あなたは、きっと応えてくれると信じています。
ご応募をお待ちしております!